マーケティング・オートメーションツール(MAツール)を積極的に導入する企業が増える一方で、ツールの運用に課題を感じている方も少なくありません。
MAツールの機能は多岐に渡りますが、メールの送信や、LPの作成など、実際に現場で使っている機能は一部で、送信時間やトリガーとなるアクションを設定してメールを送るシナリオ設定や、顧客へのスコアリング機能などを十分に使いこなせていないという声を聞く機会も増えてきています。
当ウェビナーでは、さらなるマーケティング効率向上のために、企業がMAツールを運用する際のポイントと、よくある課題の解決方法について解説いたします。また、アクイア社で実際に行っているBtoBマーケティングのフレームワークとMAツールCampaign Studioの運用方法を事例としてご紹介いたします。
BtoB企業のMAツール運用ポイント:
- マーケティングプランの具体的な策定
- フレームワークとテンプレートの活用
- インサイドセールスとマーケティングチームのオペレーション連携
- シンプルなスコア&シナリオ設計の導入
こんな方におすすめのウェビナーです:
- MAツールを活用して、マーケティング効率を高めたい方
- BtoB企業で、MAツールの導入検討をされている方
- MAツールの運用に課題を感じている方
開催概要
日時:2021年1月22日(金) 15:00 - 16:00
定員:制限なし
配信形式:オンライン動画配信(Zoom)
費用:無料
進行スケジュール
15:00-16:00 MAツールを現場で使いこなす!MAツール運用の秘訣と、よくある課題の解決ポイント(BtoB企業編)
登壇者紹介
・アクイアジャパン合同会社 アカウントエグゼクティブ 武山 哲也
新卒で法律事務所に入所。その後、建設資材の会社で内勤営業に約7年間従事し売上トップの営業所と新規営業所の立上げを経験。2020年6月よりAcquiaに入社。
・アクイアジャパン合同会社 マーケティングマネージャー 福岡由梨
早稲田大学在学中にサイバーエージェントへ入社。営業・マーケティングに従事したのち、リクルートにて新規事業の立ち上げに参画。デジタルコンテンツ事業でのToCマーケティング、クラウドマネジメントSaaSベンダーでのマーケティング責任者を経て、2019年7月にアクイアへ入社。